医学部受験 母集団のレベルが高い 数学 

医学部バブル医学部バブル
スポンサーリンク

大学受験において

英語と数学の偏差値の比較

をする時、
その数字の意味は
同じ模擬試験の成績表に
載っていても異なる。
この本を参考に
大学受験の数学について考えます。

英語が得意だから文系を選んでいるのか

英語は理系、文系関係なく
必須科目の場合が多い。
高2辺りの模試の結果から
数学の成績が振るわないと
感じた者の大多数が
文系大学に
シフトして行く。
さらに
国公立大学は理系に厚く
文系に薄いので
より戦いやすい
私大文系に流れる事が多い。
文系は数学が苦手
不得意な者が
選択することが多いのであって
必ずしも英語が得意な者、
覇者たちが集まる
ものではないので
故に
文系が英語が得意な者の集団と
言うわけでは無い。

数学はなぜ成績が上がりにくいか

よって母集団が弱いので
英語の勉強は
その科目の特色(暗記学習)からも
成果が出やすい、
伸びやすいのです
しかし、
数学に関してはもともと
得意の者で
占められいるので
母集団が強い傾向にあり
その中で成績を上げようとしても
なかなか上がらない。
一方英語は
文系だろうが理系であろうが
英語に好感を持とうが持つまいが
全員参加である。
この母集団で成績を上げるのは
数学ほど困難では
無いことがわかる。
と著者は記しています。

数学に好感を持つものを集める中学受験

中学受験、
さらにその前の中学受験対応の塾
の入塾試験においても
算数重視の選抜されている
将来の大学受験を見据えて
中高一貫校が数学に
好感(得意)を持つ
子供を欲しがっていることを
受けての数学重視の選抜が
繰り広げられて
います。

関東 関西の中学受験の違い

関西は中学入試は関東と違い
国数理の3科目。
関西の方が科目が少ない分余計に
数学の優劣に厳しくなり
やはり将来東大より
医学部を受ける子が
関東より多いという
特徴もあります。

まとめ

受験勉強も早めの対策が
必要ですか数学は
それこそより早期の対策が
必要ということです。
医学部バブル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
inuimieをフォローする
スポンサーリンク
ぽつのブログ

コメント