受験料すら高い私学医学部の倍率からみた医学部バブル

医学部医学部バブル
スポンサーリンク
今までの模試の結果なんて当てにならない?
秋頃からの模試の結果は気にしないのは
ちょっと難しいですね。💦
とにかく、これからなのです。
特に現役は…
でも、ラストスパートまでは
まだまだって思っていませんか?
気持ちわかります。😁
要は、受験って滑り込めたら  d(^_^o) 
トップ↑だろうが  biri ↓だろうが…
学校に入ってからの成績を保証するものではないから。
多少はあるが😓

予想以上に難しい医学部受験

天才だからいける
地頭が良ければ通るって訳でもないと思う。
確かに地頭がいいと効率が良いところはあると思う。
特に数学なんかは…。
多分、公式とか覚えてなくても
解ける部分もあると思う。
しかし、
そこがかえって点数を取りにくくさせる
ところがある。
難問の答えがわかるより、
やや難〜易の問題の答えまでの、
プロセスがきちんと整理して
書けるかどうかなので
ある程度の医学部受験の勉強って時間が
解決してくれるところがある。
多浪 再受験も多いのも、頷けます。
しかも、
東大だろうが 地方国公立大、私大医学部だろうが
卒業して、
国試が通ればみんな医者なので、
給料も多浪、再受験、出身校で
変わるわけではないので
平等なのか不平等なのか?
医学部バブルも高騰が若干収まってきたけれど、
やっぱり人気はありますね。
 

私大医学部の一般の倍率

FullSizeRender

この本、毎年更新して出てていいですよ。


IMG_1088
引用: 時事通信社 全国医学部 2018年度用 最新受験情報  メディカル ラボ
ちょっと古いです(2017年度用)が
さほど変わってないと思います。
私大の医学部倍率が半端ない
一般入試だけを取り上げも、20倍以上の倍率!
いいえ!ざっくりし過ぎました。もっとですね😓
ちょっと見にくいですが蛍光ペンで引いたところは、
偏差値高めのところです。💦
(いや!どこも高い偏差値です。)
ただ、私大医学部は
(前期、後期、センター利用、半分センター利用?、
研究者枠地方枠 A方式 AがあったらB、Cも、2次  など  )
同じ大学を何回か受けることができるところも多い。
 
難度は、学費の高低で易〜難になっていく感じです。

医学部学費やはり高いです!

私大医学部の6年間の授業料

FullSizeRender
引用: 時事通信社 全国医学部 2018年度用 最新受験情報  メディカル ラボ 
(見えにくいですが😥)
奨学金を使ったり、銀行で教育ローンを組んだり
方法はあるとは思いますが
普通は、無理でしょう。
しかも、
国公立を本命に私大を何校か受ける場合、
合格したところから、
入学金(一校につき、約150〜200万)を
手付けとして、
払わないといけない。
国公立の発表までは、待ってもらえず、
仮に国公立がダメで私大に行く場合、
合格した何校かのうち
一番条件の良いところに行きたければ、
2校3校と抑えていかなければならず、
300〜400万と手付けだけでもかかってしまう。
将来、行く学校になれば、ある程度
相殺されるが、
国公立に行くならそのお金はパーになる。
これでも、私大の授業料を考えれば
手付けを捨てても、国公立がお得なのです。
受験料も国公立なら 17000〜30000円程度
私大なら 30000〜60000円程度
(例えば、同じ大学で一般、地域枠、センター利用、後期と
出願すれば、60000+60000+30000+60000=210000円
なります。
チャンスは多いですが
もう、お金に糸目がない状態。
医者も自分の子供を私大医学部に入れるのは
躊躇するでしょう。
卒後の職業は決まっているので、
pay することはできるでしょうが…
そこまでして、
行かなければ成らぬのか? 
と私は思ってしまう。 
まあ、親の立場から言えば
何浪もしてても行こう(行ってくれる?)とする 
子供を不憫に思って、
お金で済むのならなんとかしたくなるよね。😭
おじいちゃんとか、田んぼや家売ってでもと
ちょっとひと昔前の私大医学部のイメージ
で言いそう😅
ちなみに、国公立の医学部
他の学科よりもやはり倍率は高いです。
医者一人育成するのに7000万ほどかかるとか
 (ほんと?)
言われいることを考えれば、
私大医学部の学費が高いのではなく、
国公立の医学部が安い
(他の学部と同じ)というか、
お得ってことでしょう。
防衛医大っていうのもあります。
生活費、授業料共無料ですが 
卒業後一定期間自衛隊で働かなければ
償還金として、最高5000万弱 
国に払わないといけない。
 
試験は10月と早めで2次試験は12月
最終合格発表は2月で
国公立の後期試験が終わるまで、
行くか行かないかの返事を待って貰える
それと
国公立と違う日に試験を受けられるので、
倍率は20倍ぐらいになります。
いろんな受験、医学部の本を読みましたが、
FullSizeRender

(もう、読み過ぎて使用感たっぷり!😅)
この本が一番 言い得て妙だったのであげて見ました。
もう受験まで時間がないので、
こんなのよりも試験対策の参考書がいいかも
知れませんが、参考書情報はすごく出回っていて、
困らないと思うので違う角度のものを。😀
でも、この本をサーとでも読んでから、
勉強に当たると腑に落ちる事が
たくさんあります。(あり過ぎて書ききれません。😓)
まあ、本人よりも親御さん向けかもしれません。
 
医学部バブル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
inuimieをフォローする
スポンサーリンク
ぽつのブログ

コメント