簡単解説  子どもが払っている税金 大人が払ってる税金

フリーターになるとどうなるの?フリーターになるとどうなる
スポンサーリンク

「税金」というと「大人がはらうもの」だと

思いそうだけど、実は子どももはらっています。
例えば、コンビニで1100円の買い物をすると
そのうち100円は「消費税」という
税金です。
税金は、国や地方自治体(都道府県や市区町村)
の収入になります。

税金は何に使うのか​


​税金は道路や公園などのみんなで使う施設や
年金などの助け合いの仕組みをつくるために
使われています。
もし今、税金がなくなったら、水道は使えませんし
ゴミも集めに来てくれません。
火事になっても自分で火を消さなければ
なりません。
IMG_3035

それと、「お金のある人や会社からお金を集めて、
貧しい人に割り当てる」
という役割もある
また、みんなが物を買ったり売ったりが盛んで
みんながもうかっている時には
たくさんの税金を取り
物があまり売れず、買わずでもうかって無い
場合に備える役割もあります。

直接税​​と間接税​​のバランス​​で、負担​​が変わる

お金持ちほどたくさん納める直接税


所得税や法人税などの直接税では、所得の多い
人ほどたくさんの税金を納めるしくみになって
います。(累進課税)
だから、直接税の割合が多いと

お金持ちの負担が増えます。

だれからも同じだけ取る間接税

​消費税などの間接税は

お金持ちかどうかに関わらず
同じ額の買い物には同じ額の税金をはらいます。
1万円の税金はお金持ちには小さな額ですが
貧しい人には大金です
ですから、間接税の割合が多いと

貧しい人の負担が大きくなります
(逆進性)

血税の無駄づかいは許さん!

税金のことを「血税」ということが
あります。
人々が血を流すほど
苦労して納めた税金という意味です。
そんな税金の使い道は、
国会や地方の議会で決められています
ムダづかいをさせないためには
よい議員を選んだり、
税金の使い道を監視したり
することが大切です
今、話題の桜を見る会
予算を超過したお金を使い
今年はさらに例年より
増額している。
ある一定の人飲み食いの
お金をなぜ、国民の税金を
使わないといけないのかと
憤りを感じる国民は多いとおもいます。
引用:フリーターになるとどうなるの?朝日新聞出版社

コメント