株ってホントにもうかるの?子供に資産運用を説明するには?

フリーターになるとどうなるの?フリーターになるとどうなる
スポンサーリンク
株を買うことの本来の目的は何でしょう?
「株って、自分のお金を増やすために
買うんでしょう?」
違うんです。
まず、会社を運営するにはお金がかかります。
例えば
新製品の開発
従業員の給料
新しい工場を作る
材料費
宣伝費

これらの資金をその会社を応援してくれる
人を募ってお金を出してもらいます。

株式会社の仕組み

<会社>
会社が株を発行します。
それを買ってもらう。
会社の権利を株という債券で売り出します
株といっしょにその会社への影響力も
渡す事になります。
<特徴>
銀行にお金を借りるのと違い、
お金を返す期限を決めたり
借りた期間に応じて利子を払う必要がない
  ↓株  ↑お金
<株主>
 お金と引き換えに株を手に入れる
 株を持っている人を株主と呼ぶ
その会社への影響力を得ることができる
<特徴>
銀行に預けたお金と違い、利子はつかないが
株価が上がれば、売った時にもうけることができる。

株主の応援にこたえる

会社は、株を買ってくれた人たちのおかげで
運営に必要な資金を用意できます。
応援してくれている人たちに
対して会社ができることは
良い製品をつくったり売ったりして、たくさんの
利益を出すことです。

株式会社の始まりはオランダ東インド会社

17世紀の初め、この貿易会社は航海に
必要なお金をみんなから集めて
無事帰ってきたら利益を分配していました。
これが「株式の始まり」と言われています。
株主になるといいことがある
株を持っているということは
会社の経営に部分的に
参加しているのと同じです。
株主はその会社に
対してさまざまな権利を持っています。
利益はもらえる(配当)

会社の事業がうまくいって儲かった時には
その一部分が株主にも支払われます
ただし会社が儲かっていなければ
1円も支払われい。

どのくらい配当はもらえるの?

配当利回りをチェック
 配当利回り(%)
 =1株あたりの配当金÷現在の株価
 
 一株あたりの配当金は同じでも
 株価によってもらえる金額が変わってくる
 A社
   一株あたりの配当金10円÷株価1000円=配当利回り 1%

 B社
   一株あたりの配当金10円÷株価500円=配当利回り 2%

​   配当金を目的として投資するなら平均配当利回りより
   高い銘柄を狙いたいところです

   平均配当利回り 2.02%(2019年12/27時点)

会社からお礼の品が届く

会社の中には1年に1.2回
株主に対して、
その会社の商品や商品券を
送るところもあります。
株を買ってくれたことに対する
お礼や商品を
もっとよく知ってほしいと言う気持ちが
込められています。
どれだけその会社に投資しているかでも
貰えるものが変わってくる。

会社経営に参加できる

株主は「株主総会」という
これは株を得たことによる影響力です
会社の基本方針を決める重要な会議に出席できます。
株主が「賛成」「反対」など
自分の考えで投票することができます。
お金を儲けることは悪いことでは
ないけれど
「会社を応援する」
という本来の目的を見失ってはいけません。
しかし、これらの説明では
株式投資は儲けるためではないという
説明にはならないでしょうね。
難しいです。

コメント