【健康】①意外に良い食べ物と悪い食べ物『医師が教える食事術2』牧田善二著

食事術医師が教える食事術2
スポンサーリンク

これが生涯最後のダイエットと決めて

あれこれ本を読んでいるけれど

どれも似たかよったかで

「はいはいわかりましたよ」って

気分になっていた時に

ちょっと意外な食べ物や食べ方を

紹介した本書を読んだので

その内容を少し紹介したいと

思います。

著者は糖尿病専門医の医学博士

「糖質制限」のことは

やはり、強調されていますが

それだけではないことについても

解説されています。

肉はいろんな部位を食べる

野生動物は獲物を仕留めると

まず、はらわたから食べます。

隔絶された地域で暮らす原住民たちも

同様です。

彼らは、例えば猪を仕留めたら

肝臓や卵巣、脊髄などを優先して食べ

最後にももや背などの肉を食べます。

おそらく、内臓に含まれる

ミネラルやビタミンなどの微量元素が

彼らの健康状態に役立っているのでは

ないかということです。

これから考えて

肉はいろんな部位を食べた方がいいと

いうことですね。

大抵、家庭で焼肉などする場合は

正肉(ロース、カルビ、手羽など)が

多かったのですが

原住民にならえば、

これからは臓物の方も食べてみる方が

健康には良さそうですね。

きのこは丁寧に洗わないで

きのこはあまり洗ってはいけないのは

なんとなく知っていましたが

著者が強調すると何故なのか

気になりなした。

最近はビタミンDが注目されていますが

それは

ビタミンDの血中濃度が高い人は

肝臓がん、乳がん、卵巣がんなどの

ほとんどのがんの発生率が低くなる

ということがわかってきたようです。

それが本当なら嬉しいことですね。

また、カルシウムの吸収には

ビタミンDが必須なので、骨粗鬆症予防

のためのも摂りたいところです。

そして、その願いを叶えるのが

キノコだったりするのです。

(食べ物ではビタミンDを含む食べ物は

少ないようです。)

特にキクラゲはそれが豊富で

乾燥状態では100グラムで85.4μg

茹でても25.3μg含まれます。

ママ
ママ

ちょっとわかりにくいかな💦

他にはエリンギや舞茸にも

豊富に含まれています。

そしてキノコは食物繊維やカリウムも

多くその反面ナトリウムが少ないので

血圧の高い人も積極的にとった方が

いい食品です。

その素晴らしい栄養素を余すことなく

食べるために

ジャブジャブ洗って

栄養を流してしまわないでと

著者は言いたいようです。

石突きのところを切り落とせば

だいたいの汚れは取れるので

キノコ類は洗う必要がないと

言っています。

そして、さらに

鍋ものにキノコを入れることがあると

思いますが

そうすると栄養素が溶け出してしまう

ので、キノコを食べても十分なキノコの

栄養を取ることが

できないと著者は指摘しています。

キノコ汁のように全部飲んでしまえる

ような料理がいいようです。

冷凍保存もできるので

頻回に料理に使用することを

本書では進めています。

別に牛乳は飲まなくてもいい

私の小学校の頃は給食に有無を

言わさず“牛乳“がついていて

これがなかったら水分は何で取るの?

とばかり、和食だろうがスパゲティ🍝

だろうが飲み物は“牛乳“だったのに

時代が変わると

「別に飲まなくてもいい栄養」になって

しまうなんて…

大腸がんとの関係を疑っている

先生が増えて来たからのようです。

著者は糖尿病専門医なのですが

1型糖尿病の原因ではないかと

指摘しています。(乳製品)

1型糖尿病ではインシュリン注射を

打たなければならないので

この発病頻度が高くなるのは

深刻なことです。

しかし、牛乳でも加熱殺菌を行わず

新鮮な牛乳をたくさん飲んで

長寿を実現している人々もいることも

わかっています。

なので、

牛乳自体が悪いものというより

牛の飼育環境や製造方法によって

全く違うものになるということが

著者の言いたいことのようです。

放牧されてストレスの少ない牛から

もらった牛乳を低温(60℃)で

処理したものを飲むなら健康に

良いはずなのです。

ただ、それらの牛乳は高価で

そうゆう観点からそこまでして

牛乳を飲む必要があるのかという

ことなのでしょう。

著者はそれだったら

「無農薬野菜」を買うことに使いたい

と言っています。

“昔の給食“のイメージから発想を

変えなければなりませんね。

まとめます

肉は内臓も食べましょうというのは

あまり、他の栄養やダイエット関係の

本ではあまり見かけなかったと

思いました。

キノコが身体に良いのは知っていましたが

それほど、ビタミンDが豊富でその栄養素が

がんの予防につながるとは

思わなかったし

キノコの栄養はそれほどまでに

水に流れてしまうのも

驚きました。

牛乳神話も価格の前に抉れ去り

ましたですね😩

医師が教える食事術2
スポンサーリンク
スポンサーリンク
inuimieをフォローする
スポンサーリンク
ぽつのブログ

コメント