息子がLINEで 「携帯が割れてぶりのしゃぶしゃぶみたいになってる」





と送ってきた。
意味がわからなかった💦
表面だと思い込んで「フィルム貼ってたのに何で?」
と聞くと、「裏面ですけど」と返事が返ってきた。
裏面なんで? 割れる? まさかプラスチック?えー。
私はiPhone6s 背面はカチコチでメタリック。
同じように考えていました。
iphone8は表面裏面がガラスパネルだったのです
帰ってきたので確認すると

確かにバリバリ状態です。
ガラスなら割れても仕方ないと言いたいところですが
カバーをしていたのですけど!
と思ったんですよ。
最初はよく床に置いて充電してたから
「踏んだなあ」と問いただすと
やってないと言うことだったので
原因は落とした事かなぁと思いました。
ただ、叩きつけたわけでもないのに
カバーしていたにも関わらず
割れるなんて…
カバーの意味ないやんと突っ込んでしまった。😆
表面はシープレザー使用 厚さ16ミリでやや薄型だけど
薄くクッションも入って手触り。


ごく普通の全体を覆うバージョン。中のプラスチックの枠にはめ込む
感じで固定する。
とは言えガチガチの金属ケースなら電波が通りづらい。
電波への配慮やワイヤレスで充電仕様なので
(そのために背面ガラスらしい)
機能アップなら仕方がない!
裏面はこの少しぶ厚いセロハンテープで補強、修理することに
しますw。


なんか汚い感じ😅
ちょっと慌ててから。
綺麗に貼ろうと思えばできますよ。
それにまた、ケースに入れると背面は隠れて見えない。
背面専用の補強テープ
ケースをしていて軽く落としただけでも割れてしまう
背面ガラス。
表のばかり気を取られて
背面が割れると思っていなかった。
割れる前にテープを貼っておくべきだったと
思いましたよ。とほほ…
修理も可能でapple公式サイトでは
現在 AppleCere +なし 35800円
AppleCere +あり 11800円
加入代金 月々500円と月額850円のコースがある
修理以外でもいろんなサポートが受けられる。
なんだったら新しいiPhone取り替えてくれたりする。
ただ、先月 AppleCere を解約したばかり。とほほ…。
では、修理の一般で
例えば
FiX PARK
なら
iphone8背面ガラス修理:11800円程度
言ってもAppleCere でも11800円なので
部分で直していけばいいわと
思うんだったら
サポートを解除してその都度払うと言うのも
選択肢の一つですね。